上杉まつり
|
|
上杉まつりは藩祖上杉謙信公を祭神とする上杉神社と、上杉家2代景勝公・10代鷹山公を合祀する松岬神社の春の大祭で、全市民を挙げて行う米沢に春を告げるおまつりです。
上杉行列、川中島合戦がフィナーレを飾ります。 開催日:毎年4月29日〜5月3日 ・武てい式 (会場:おまつり広場) 上杉謙信公の出陣の儀式。 赤々と燃えるかがり火の中で五沾水(ごてんすい)の儀、軍神勧請などが約一時間にわたって壮厳にとり行われます。 |
|
上杉行列 (会場:市内目抜き通り)
|
|
御輿を中心に、山車、騎馬武者、小学生鼓笛隊を 加えた総勢千数百人の絢爛豪華な上杉の甲胄行列が市内を練り歩きます。
|
|
川中島合戦 (松川河川敷)
|
|
戦国史上最大の戦いといわれる上杉、武田両軍の激突。永禄四年秋の戦を再現します。両軍が入り乱れる合戦シーンは、一見の価値があります。
|
|
・開催期間:毎年4月29日〜5月3日。入場無料
・場所:山形県米沢市丸の内1-4-13や松川河川敷場 ・駐車場:米沢城周辺や臨時駐車場 |
前田慶次供養塔(堂森善光寺内)
|
|
前田慶次は慶長17年(1612年)死去し、堂森善光寺と北寺町の一花院に埋葬されたといわれていますが、定かではありません。
昭和55年、有力な埋葬候補地とされる堂森善光寺内に慶次の供養塔が建てられました。 真言宗豊山派 松心山光照院 善光寺 〒992-1126 山形県米沢市万世町堂森山下375 電話 0238-28-1638 FAX 0238-49-9106 |
|
宮坂考古館(慶次の甲冑を展示)
|
|
前田慶次所有の甲冑
【朱漆塗紫糸素懸威五枚胴具足南蛮笠式】が展示されています。 他にも上杉景勝や直江兼続の甲冑、米沢藩で作られた火縄銃など、貴重な文化財、資料が展示されています。 ・住所:山形県米沢市東1丁目2-24 ・開館時間:10:00〜17:00(10月〜3月は16:00閉館) ・休館日:月曜日・祝祭日の翌日 ・入館料:大人300円、大学・高校生200円、小中学生100円 ・お問い合わせ:0238-23-8530 |